主婦の多い副業ってどんなの?

主婦の多い副業ってどんなの?

子供がそこそこ大きくなれば、出来る副業の幅も広がります。

けれど小さな子供がいると自由もきかないものです。

皆どんな副業をしてるんだろう?」と考えた事はありませんか?

私個人としても気になったので、今回調べてみました。

LPA 公式HPへ

主婦に人気の副業4選

中でもこの4が人気のようでした。

Webライター、ブロガー

在宅でスキマ時間に出来ると人気のこちらのお仕事。

クラウドソーシングに登録して、企業から案件を頂くライター。

そしてアフィリエイトで収入を得るブロガー。

どちらも文章を書くのが好きな主婦には向いているお仕事だと思います。

頑張り次第では高収入も期待出来ますが、案件を獲得したり、収益を出すまでに時間がかかるデメリットがあります。

完全に向き不向きが露呈するお仕事になっているようです。

ハンドメイド作家

近年フリマアプリの普及により、自分の手作りの作品を販売出来る機会が多くなりました。

材料費がかかったり、作るのに手間がかかるものの、自分のペースで出来るメリットがあります。

高収入は正直見込めないと思いますが、自分の趣味でお小遣い稼ぎをしたい方には向いているかと思います。

ポイ活

これも最近よく耳にする言葉ですね。

ポイントサイトに登録してポイントを貯めて収入にするポイ活。

まとまった収入は得られませんが、コツコツとポイントを貯めていればいざという時に助かります。

1回数分程度なので気楽に始める方が多いようです。

けれど副業と呼べる程のお仕事ではないですね。

オンライン秘書

私はここで初めて聞いた言葉です。

主にクライアントのスケジュール管理やタスク管理、領収書や請求書の作成などが業務内容となるようです。

ネット環境が整っていれば可能だとか。

企業によっては全ての業務をこなさなくても、ポイント業務もOKだったりするそうです。

時給だったり固定給だったりと、かなり自由な働き方が出来そうですね。

たくさんのクライアントを抱えていれば、月に10万程度稼げるとの事です。

共通しているのは…

やはり在宅でのお仕事というのが共通項だと思います。

家事育児をしながら空いてる時間にお仕事をするとなると、在宅が一番都合が良いですもんね。

その点から考えても、ライバープロデューサーアカデミーはとても主婦向きだと思います。

自分のタイミングでお仕事が出来ますし、高収入も夢ではありません。

ある程度頑張れば、不労所得で生活が出来るようになります。

LPA 公式HPへ
TOPページを見る